Radiation

MRI検査

MRI検査は、強力な磁石と電波を使用して体を様々な断面から見ることができる検査です。

MRI検査は、電波の種類を変化させることによって色々な画像を得ることができ、以下のような特徴があります。

 ・ X線を使用しないため被ばくがない

 ・ 造影剤を使用しなくても血管の情報が得られる

 ・ 電波の種類によって様々な色の画像が得られる

20205月に装置が新しくなりました!

DWIBS検査

近年、医療業界で注目を集めているDWIBS(ドゥイブス)検査は、MRIを用いた全身のがん検診法で、PET-CT(陽電子放射断層撮影)とほとんど同じような画像が得られます。

被ばくしないという最大の利点と、事前準備も不要で比較的リーズナブルに受診できる画期的な検査法です。

臨床画像

ご案内

海老原総合病院

〒884-0006
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江207
TEL 0983-23-1111
FAX 0983-21-1816

携帯・スマホはこちら

ページの先頭へ戻る